材料はたった2つ!子どものおやつに簡単・柿プリン

材料はたった2つ。柿と牛乳だけ。お砂糖なしでも自然の甘みでとても美味しく出来上がります。
小さいお子さんにもぴったりのおやつです。
ノビ子家の夫は柿が苦手ですが、柿プリンは好きだそうです。
簡単なので是非お試しあれ。
柿プリンを作る前に
材料は柿と牛乳だけです。
自然のものなので、固まらずに失敗することもあります。
失敗をなるべく防ぐためには極力『熟れすぎた柿』を使うところがポイントです。
種なし、種あり、どちらでも作れますが、種なしの柿の方が、種をとらない分、より簡単に作れます。
私は、柿プリンを作るべく、大量に柿を買ってきて、普通に食べる分と、わざと熟れて軟らかくする分に分けています。
↑わざと熟すまで待った柿。もっとドロドロになったものでも大丈夫。
柿プリンの作り方
【材料】
熟した柿 1個
牛乳 100cc程度(少なめだと固まりが悪いので、多めが良いですよ!)
【手順】
(1)柿のヘタと皮と、あれば種を取り除く
(2)ミルサー(またはミキサー)に柿と牛乳をいれて混ぜる
(3)しっかり混ざったら容器に流しいれる
(4)冷蔵庫で冷やして固める(数時間~1日)
できあがり!
味はほんのり甘くて、本当にプリンみたいにプルップルで美味しいですよ!
↑今回はかろうじて固まった感じ。
今回使ったミルサーについて
今回調理に使用したのは、岩谷産業のミルサーです。
私の持っているものは、販売終了品ですが、岩谷産業のミルサーは本当にオススメです。
もともとは、だし用の昆布、いりこ、干しシイタケなどを粉砕して、自家製のだしパックを作るために購入したのですが、子どもが生まれてからは離乳食づくりに重宝しました。
食品の触れる部分は、カッター部分も含めて煮沸消毒できたり、ガラス容器がそのまま電子レンジに使えたりします。
よくハンディーブレンダーなども使われますが、個人的にはブレンダーより威力があって好きです。
興味のある方はこちらに公式サイトのリンクを貼っておきますので、ご覧ください。
http://www.i-cg.jp/product/millser/
★ランキングに参加しています。よろしければ「のびのび育児日記」を応援して下さい!
にほんブログ村
